『Destiny 2』(デスティニーツー)は、バンジーが開発し、2017年9月6日に販売されたオンライン専用のマルチプレイヤー・アクションロールプレイング・FPSゲーム。2019年10月2日以降『Destiny 2 新たな光』として基本プレイ無料となった。
日本国内ではPlayStation 4版はソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアから、Xbox One版は日本マイクロソフトからそれぞれ発売された。
2018年、大型拡張コンテンツ「孤独と影」が発売。
2019年、大型拡張コンテンツ「影の砦」が発売。同時期に本体と拡張コンテンツ第1弾「オシリスの呪い」、拡張コンテンツ第2弾「ウォーマインド」の全てのコンテンツ及び「孤独と影」の一部コンテンツを含んだ「新たな光」が基本無料サービスとして提供が開始された。現在まで続くシーズンシステムも共に実装。シーズンランクが導入されたため、プレイヤーレベルのシステムは廃止された。
2020年11月、PS5版のサービスを開始すると共に、大型拡張コンテンツ「光の超越」が発売。同時期、大容量化したゲームデータを保存するDestinyコンテンツ保管庫(DCV)が開発され、2019年までの一部コンテンツが利用不可となる代わりに、大幅な軽量化が成功した。さらに、チュートリアルシステムの改修や、前作Destinyのコンテンツの復刻などが行われている。
2021年、新型コロナウイルス等の影響もあり、「漆黒の女王」の発売予定日が延期された。秋にはクロスプラットフォームプレイに対応、ゲーム内専用ネームの実装などが行われた。また、Bungie創設30周年を記念したイベントがゲーム内で開催。
2022年2月に、大型拡張コンテンツ「漆黒の女王」が発売。武器作成システムや、一人称近接武器など、シリーズにおいて初となるコンテンツが追加された。